1949年に蒋介石が中国本土から追放されたのも毛沢東のためだけではない。 国民党を敗退させた最も大きな原因は悪性インフレーションだった。 国共内戦期間、物価上昇率は200万%を記録した。 民心が離れて国民党は軍隊と労働者の支持を失った。 ただ、本土の貨幣の流通をふせぎ、別に管理していた台湾のインフレだけは安定した。 国民党が台湾に定着した背景だ。
それだけではない。 1989年の天安門事件も同じだ。 中国史の巨匠、マリー・クレール・ベルゲル(Marie Claire Bergere)はアプローチが独特だ。 民主化への熱望という一般的な常識とは違い、中国の由緒深い民衆抵抗の延長線で理解している。 経済近代化の成功による結果物ではなく、副作用によるものと見なしている。 彼女は「中国の10年間の改革・開放で高成長とともに物価不安と社会不満が累積した」とし「87-88年の20%を超えるインフレが民衆蜂起の決定的なきっかけとなった」と診断する。
中国経済の黄金時代は終わった(2)
【今日のイチオシ記事】
・「死んだら終わり」 金泳三元大統領が50億ウォンの財産を寄付
・「失踪した日本人女性を捜しています」䲍告出した韓国人社長
・北朝鮮鉱物埋蔵量の潜在価値7000兆ウォン…中国に安値で渡る可能性も
・ネクソンのゲーム3種類が日本で最高人気のゲームに
・少女時代とKARA、日本のゴールドディスク賞で新人賞
それだけではない。 1989年の天安門事件も同じだ。 中国史の巨匠、マリー・クレール・ベルゲル(Marie Claire Bergere)はアプローチが独特だ。 民主化への熱望という一般的な常識とは違い、中国の由緒深い民衆抵抗の延長線で理解している。 経済近代化の成功による結果物ではなく、副作用によるものと見なしている。 彼女は「中国の10年間の改革・開放で高成長とともに物価不安と社会不満が累積した」とし「87-88年の20%を超えるインフレが民衆蜂起の決定的なきっかけとなった」と診断する。
中国経済の黄金時代は終わった(2)
【今日のイチオシ記事】
・「死んだら終わり」 金泳三元大統領が50億ウォンの財産を寄付
・「失踪した日本人女性を捜しています」䲍告出した韓国人社長
・北朝鮮鉱物埋蔵量の潜在価値7000兆ウォン…中国に安値で渡る可能性も
・ネクソンのゲーム3種類が日本で最高人気のゲームに
・少女時代とKARA、日本のゴールドディスク賞で新人賞
この記事を読んで…