国防部は30日に発刊する「2010国防白書」に‘主敵’という表現を使用しないことにした。国防部の当局者は26日、「すでに内部で北朝鮮軍を主敵と表記しており、白書には表記しないことにした」とし「しかし北朝鮮が主敵という概念自体はより強く表現されるだろう」と述べた。
別の関係者は「白書には北朝鮮の天安(チョンアン)艦と延坪島(ヨンピョンド)挑発が詳細に記述される」とし「挑発の責任者として北朝鮮軍と労働党、北朝鮮指導部を取り上げる」と述べた。続いて「北朝鮮住民と北朝鮮指導部を分離して対応するという現政権の対北朝鮮認識が反映された」と説明した。
「北朝鮮は主敵」という概念は、1994年3月の南北実務会談で北朝鮮側の朴英洙(パク・ヨンス)代表が「ソウル火の海」発言をした後、95年の国防白書で初めて使われ、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権当時の04年から「直接的軍事脅威」などに書き換えられた。
【今日のイチオシ記事】
・日本に傾いたトルコ原発…結局は資金力
・【社説】金利引き上げ、中国の洗練美と韓国銀行の後手対応
・「謝罪・再発防止の約束なくては」中国船員送還で海洋警察に挫折感
・「ネズミ入り食パン」自作疑惑、国立科学捜査研究院が明らかに
・俳優チョン・ジュノ、10歳下の一般女性と交際中
別の関係者は「白書には北朝鮮の天安(チョンアン)艦と延坪島(ヨンピョンド)挑発が詳細に記述される」とし「挑発の責任者として北朝鮮軍と労働党、北朝鮮指導部を取り上げる」と述べた。続いて「北朝鮮住民と北朝鮮指導部を分離して対応するという現政権の対北朝鮮認識が反映された」と説明した。
「北朝鮮は主敵」という概念は、1994年3月の南北実務会談で北朝鮮側の朴英洙(パク・ヨンス)代表が「ソウル火の海」発言をした後、95年の国防白書で初めて使われ、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権当時の04年から「直接的軍事脅威」などに書き換えられた。
【今日のイチオシ記事】
・日本に傾いたトルコ原発…結局は資金力
・【社説】金利引き上げ、中国の洗練美と韓国銀行の後手対応
・「謝罪・再発防止の約束なくては」中国船員送還で海洋警察に挫折感
・「ネズミ入り食パン」自作疑惑、国立科学捜査研究院が明らかに
・俳優チョン・ジュノ、10歳下の一般女性と交際中
この記事を読んで…