본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「安保イシュー効果」 李明博大統領の支持率50%近くに上昇

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
東アジア研究院(EAI)・韓国リサーチは20日、こうした内容の月例調査結果を公開した。研究院側は「公正社会論理だけでなく、延坪島攻撃後の安保イシューによる進歩陣営の亀裂要因もある」と説明した。


実際、11月の調査では保守支持層(71.6%)に劣らず、進歩支持層(70.4%)も制約的な対北朝鮮軍事措置について望ましいという見解を明らかにした。中道性向はこれより低い68.3%が「賛成」していた。安保イシューで「保守=強硬、進歩=穏健」という伝統的な構図に変化が生じているのだ。しかし北朝鮮の挑発に対する現政権の対応態勢については、69.6%が「よくない」と答えた。




【今日のイチオシ記事】
・日本官房長官「中国は違法操業規制を」…韓国での漁船衝突に言及
・JYJインタビュー ジェジュンは日本の女性タレントに人気
・血走った北国連大使「南側は訓練場所が延坪島しかないのか」
・中国は北朝鮮をかばうが中国以外の理事国はすべて北朝鮮を糾弾
・<野球>朴賛浩・李承ヨプ・金泰均…パリーグは韓国スター選手の祭り

関連記事

この記事を読んで…

政治 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴