新京報は19日、今年国際社会で最も注目された人物を選定したとして結果を報じた。同紙は10分野で各1人ずつを選定した。同紙は「今年最も厳しく危険な一年を送った人物」に李大統領を選んだ。
同紙は「天安(チョンアン)艦沈没と延坪島(ヨンピョンド)交戦が相次いで発生し、韓半島で火薬のにおいが濃い一年」とし「李大統領は火薬箱の上に座った大統領だった」と描写した。天安艦波紋が収まらない状態で延坪島波紋が押し寄せ、ブルドーザーと呼ばれた李大統領は最も緊張した一年を送った、というのが同紙の評価だ。
【今日のイチオシ記事】
・「韓国の海に出てこそ金になる」…中国漁船の違法操業が深刻
・ロシアの突然の「安保理カード」に後頭钕を殴られた韓国
・天気良好の18日になぜ射撃訓練をしなかったのか
・北朝鮮の戦闘機、地下格納庫から地上へ
・日本人留学生を少女時代ファンに? やらせ疑惑提起
同紙は「天安(チョンアン)艦沈没と延坪島(ヨンピョンド)交戦が相次いで発生し、韓半島で火薬のにおいが濃い一年」とし「李大統領は火薬箱の上に座った大統領だった」と描写した。天安艦波紋が収まらない状態で延坪島波紋が押し寄せ、ブルドーザーと呼ばれた李大統領は最も緊張した一年を送った、というのが同紙の評価だ。
【今日のイチオシ記事】
・「韓国の海に出てこそ金になる」…中国漁船の違法操業が深刻
・ロシアの突然の「安保理カード」に後頭钕を殴られた韓国
・天気良好の18日になぜ射撃訓練をしなかったのか
・北朝鮮の戦闘機、地下格納庫から地上へ
・日本人留学生を少女時代ファンに? やらせ疑惑提起
この記事を読んで…