健康・美容用品メーカーの宝健は毎年優秀代理店を選定し海外観光をさせている。この会社は2008年には豪州、2009年には台湾に大規模海外旅行団を送った。当初宝健は今年の海外旅行地として日本を選択し、中国の10月1日の国慶節を前後する連休期間に日本観光をする予定だった。しかし9月初めに尖閣諸島(中国名・釣魚島)近海で日本の巡視船と中国漁船が衝突する事件が発生すると状況が急変した。日本政府が中国人船長を拘束し反日デモが中国各地に広がり、日本製品の不買運動を叫ぶ中国人も出てきた。こうした状況のため宝健は日本旅行を取りやめた。
宝健の大規模観光団は来年10~11月に中国全域から出発し、済州(チェジュ)とソウルを5泊6日で回ることになると観光公社は伝えた。この期間中に済州(チェジュ)で1000~1500人規模の会議も開く予定で、観光特需が予想されている。
【今日のイチオシ記事】
・北は必死にお金を隠し…米国は必ず見つけ出す
・訪日予定の中国人団体観光客1万人が韓国へ
・後輩の女子中学生に性的暴行…動画撮影して回し見る
・「北の挑発に韓国の忍耐心が限界…低いレベルの軍事衝突も」
・「生活のため厳寒の南極海まで行ったのに…」
宝健の大規模観光団は来年10~11月に中国全域から出発し、済州(チェジュ)とソウルを5泊6日で回ることになると観光公社は伝えた。この期間中に済州(チェジュ)で1000~1500人規模の会議も開く予定で、観光特需が予想されている。
【今日のイチオシ記事】
・北は必死にお金を隠し…米国は必ず見つけ出す
・訪日予定の中国人団体観光客1万人が韓国へ
・後輩の女子中学生に性的暴行…動画撮影して回し見る
・「北の挑発に韓国の忍耐心が限界…低いレベルの軍事衝突も」
・「生活のため厳寒の南極海まで行ったのに…」
この記事を読んで…