본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

この時期に韓米同盟にひび入れるのか…国会で「反戦展示会」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

「いま、平和を話そう」展示会が11月29~30日の2日間にわたり、汝矣島の国会議員会館ロビーで開かれた。

北朝鮮の延坪島(ヨンピョンド)攻撃で民間人らが死亡する中、国会で「在韓米軍が韓半島を前進基地として利用し、海外紛争に介入しようとしている」などの主張を盛り込んだ反戦展示会が開かれており議論が起きている。


展示会は民主党の朴仙淑(パク・ソンスク)議員が2010平和軍縮博覧会準備委員会と共同で開催した「いま、平和を話そう」だ。2010平和軍縮博覧会準備委員会は参与連帯、民族助け合い運動など13の進歩系市民団体で構成された。この団体は10月2~3日に軍備縮小を主張する博覧会も開いた。




【今日のイチオシ記事】
・民間人攻撃なら強力に報復…交戦規則を全面見直し
・北朝鮮の1次砲撃、なぜ150発?…韓国軍の動向を徹底分析
・ロシア「北朝鮮は非難されて当然」…なぜ立場変えたか
・安東の口蹄疫、豚に続き韓牛でも発生
・少女時代のユリ、「日本での活動では脚にもメークする」

関連記事

この記事を読んで…

政治 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴