ブッシュ前大統領はこの日発売された自伝「決定の瞬間」(Decision Points)で2002年10月当時、江沢民中国国家主席との首脳会談で高濃縮ウランを通じる北朝鮮の核開発は「米国だけでなく中国に対する脅威」とし、共同対応を要請したが、江主席が「北朝鮮に対する影響力の行使は非常に複雑な問題だ」と事実上、拒否の立場を表明したと伝えた。
ブッシュ前大統領はその後、2003年1月、江主席に「北朝鮮の核兵器プログラムが続けば日本の核兵器開発を止めさせられない」とし、2003年2月には一段階一歩進んで「我々が北核問題を外交的に解くことができない場合、北朝鮮に対する軍事的空襲を検討するほかない」と江主席に伝えたと明らかにした。
【今日のイチオシ記事】
・【取材日記】緻密ではない韓国政府、日本に半分負けた交渉
・胡錦濤主席「中国は自国の問題を他国のせいにしない」
・<野球>李承ヨプ「今年は厳しい1年…また道を探す」
・米国の3Dテレビ、5台中4台が三星製品
・北乃きい「韓国女性グループf(x)が本当に好き」
ブッシュ前大統領はその後、2003年1月、江主席に「北朝鮮の核兵器プログラムが続けば日本の核兵器開発を止めさせられない」とし、2003年2月には一段階一歩進んで「我々が北核問題を外交的に解くことができない場合、北朝鮮に対する軍事的空襲を検討するほかない」と江主席に伝えたと明らかにした。
【今日のイチオシ記事】
・【取材日記】緻密ではない韓国政府、日本に半分負けた交渉
・胡錦濤主席「中国は自国の問題を他国のせいにしない」
・<野球>李承ヨプ「今年は厳しい1年…また道を探す」
・米国の3Dテレビ、5台中4台が三星製品
・北乃きい「韓国女性グループf(x)が本当に好き」
この記事を読んで…