パク院長が9日伝えた話。今年8月、菅直人日本総理が「朝鮮総督府を通じて搬出され、日本政府が保管している韓半島由来の図書を引き渡す」という談話を発表した後、両国間の交渉は始まった。
まず日本の宮内庁に所蔵された帝室図書の返還をめぐり、両側の論理戦が起こった。帝室図書とは朝鮮の医学・慣習などを紹介した本だ。韓国政府は「宮内庁所蔵の本に『帝室図書之章』という赤い印が押されているものと見て、この本が日帝強占期に大韓帝国帝室図書館と奎章閣(キュジャンカク)にあったことは間違いない」と主張した。赤い印は1909年、全国に散らばっていた帝室図書を1カ所に集めて押した。そのため日本の宮内庁にあるものなどは1910年以後、朝鮮総督府を経て行ったという主張だった。
【今日のイチオシ記事】
・【取材日記】緻密ではない韓国政府、日本に半分負けた交渉
・胡錦濤主席「中国は自国の問題を他国のせいにしない」
・<野球>李承ヨプ「今年は厳しい1年…また道を探す」
・米国の3Dテレビ、5台中4台が三星製品
・北乃きい「韓国女性グループf(x)が本当に好き」
まず日本の宮内庁に所蔵された帝室図書の返還をめぐり、両側の論理戦が起こった。帝室図書とは朝鮮の医学・慣習などを紹介した本だ。韓国政府は「宮内庁所蔵の本に『帝室図書之章』という赤い印が押されているものと見て、この本が日帝強占期に大韓帝国帝室図書館と奎章閣(キュジャンカク)にあったことは間違いない」と主張した。赤い印は1909年、全国に散らばっていた帝室図書を1カ所に集めて押した。そのため日本の宮内庁にあるものなどは1910年以後、朝鮮総督府を経て行ったという主張だった。
【今日のイチオシ記事】
・【取材日記】緻密ではない韓国政府、日本に半分負けた交渉
・胡錦濤主席「中国は自国の問題を他国のせいにしない」
・<野球>李承ヨプ「今年は厳しい1年…また道を探す」
・米国の3Dテレビ、5台中4台が三星製品
・北乃きい「韓国女性グループf(x)が本当に好き」
この記事を読んで…