日本外務省の関係者は2日、「業務協議ではなく外交的な措置としての一時帰国を断行したのは、05年3月に『竹島(韓国名・独島)は明白な日本領土』という発言と関連し、当時の高野紀元駐韓国大使を呼び戻して以来初めて」と述べた。しかし高野駐韓大使の一時帰国も、韓国内で問題が膨らんだことでしばらく帰国させたにすぎなかった。今回のように相手国の外交行為に対して直接的に抗議を表示するため一時帰国させるのは非常に珍しいケースだ。
日本政府のこうした強硬策選択には、「どのような外交をしてこうなったのか」という国内世論の批判が大きく作用した。尖閣諸島(中国名・釣魚島)問題で中国に屈した状況で、これ以上劣勢になれば、政権を維持するのは難しいという判断に基づくものだ。
日本政府のこうした強硬策選択には、「どのような外交をしてこうなったのか」という国内世論の批判が大きく作用した。尖閣諸島(中国名・釣魚島)問題で中国に屈した状況で、これ以上劣勢になれば、政権を維持するのは難しいという判断に基づくものだ。
この記事を読んで…