書百堂には2002年から2009年まで4回にわたり泥棒が侵入し、古書籍と屏風(3点)など480点を盗んで逃げた。盗難にあった文化財を追跡した大田警察庁と文化財庁は昨年8月、インターネット文化財競売サイトに書百堂で盗難にあった古書籍な息窩集が流通されている事実を確認した。警察は競売サイトを押収捜索して関連者を捜査した結果、息窩集を含む古書籍72冊を最近回収した。しかし残り408冊の古書籍はまだ見つかっていない。
大田警察庁は7日「最近10年間、楊東村書百堂をはじめ、全国の古宅と書院10カ所から遺影、古書籍など文化財7900余点を盗んで処分した一党11人を文化財保護法違反疑いで書類送検した」と明らかにした。
【今日のイチオシ記事】
・ソウルの観光競争力、アジア・太平洋12都市で5位…東京が1位
・<サッカー>韓国、イランに0-1で敗れる
・対北コメ支援、天安艦出口戦略
・北「水害救護にはコメをくれ」韓国政府「前向きに検討」
・キム・ヨナ「いろんな演技をしたい」…オーサー氏と決別後、初めて記者会見
大田警察庁は7日「最近10年間、楊東村書百堂をはじめ、全国の古宅と書院10カ所から遺影、古書籍など文化財7900余点を盗んで処分した一党11人を文化財保護法違反疑いで書類送検した」と明らかにした。
【今日のイチオシ記事】
・ソウルの観光競争力、アジア・太平洋12都市で5位…東京が1位
・<サッカー>韓国、イランに0-1で敗れる
・対北コメ支援、天安艦出口戦略
・北「水害救護にはコメをくれ」韓国政府「前向きに検討」
・キム・ヨナ「いろんな演技をしたい」…オーサー氏と決別後、初めて記者会見
この記事を読んで…