본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

多剤耐性菌による死亡 2年前に国内でも発生

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
6日に国内のK大学病院感染内科医療スタッフが国際学術誌7月号に報告した論文によると、07年10月-08年7月に同病院集中治療室の入院患者57人を調べた結果、19人(35.8%)から日本の患者と同じ細菌が検出された。このうち4人がこの菌が原因で死亡したと推定された。病院の試料135件のうち24件から、65人の医療従事者のうち7人から同じ菌が検出されたことが明らかになった。他の総合病院集中治療室に勤務する看護師もこの細菌に感染したことが確認された。この細菌はどの抗生剤も効かず、スーパーバクテリアと呼ばれる。


また疾病管理本部が昨年、全国の大型病院25カ所を調べたところ、問題の菌が全体の51-56%で確認された。しかしこの細菌が人体に及ぼす毒性はそれほど強くない。ソウル大病院の呉明燉(オ・ミョンドン)教授(感染内科)は「アシネトバクター菌は患者の体の中や土・水からも分離するありふれた細菌。集中治療室で死亡した患者からこの菌が検出されるケースがたまにある」と述べた。呉教授は「この菌は毒性が弱いため、正常な人には特に問題にならないが、臓器移植患者など抗生剤を長く使用したり免疫力が弱い患者には問題になることがある」と話した。また、日本は感染事実を隠してきちんと管理せず、集団感染につながったが、韓国は散発的な感染にすぎない。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴