羅老号打ち上げ契約の韓国側主体である航空宇宙研究院と教育科学技術部がロシア側と3回目の打ち上げに合意したと明らかにしたのに対し、ロシア側主体であるフルニチェフ宇宙科学センターは合意していないと主張しているからだ。
教育科学技術部と航空宇宙研究院は9~12日、大田で行われた韓露失敗調査委員会(Failure Review Boar:FRB)第3回目会議が終わった後の15日「韓露両側が羅老号3回目の打ち上げに合意した」と発表した。3回目の打ち上げ時点を来年と予想した。
【今日のイチオシ記事】
・キム・ヨナ「うそはやめて」オーサーコーチに直撃弾
・オーサー氏とのインタビュー「ヨナのお母さんがもう教えるなと言った」
・オーサー氏のあだなはミスタートリプルアクセル…真央へ行くのか?
・円高の悪材料…日経平均9000円割れ
・カーター元米国大統領、今日平壌に・・・北朝鮮、ゴメス氏の釈放を約束
教育科学技術部と航空宇宙研究院は9~12日、大田で行われた韓露失敗調査委員会(Failure Review Boar:FRB)第3回目会議が終わった後の15日「韓露両側が羅老号3回目の打ち上げに合意した」と発表した。3回目の打ち上げ時点を来年と予想した。
【今日のイチオシ記事】
・キム・ヨナ「うそはやめて」オーサーコーチに直撃弾
・オーサー氏とのインタビュー「ヨナのお母さんがもう教えるなと言った」
・オーサー氏のあだなはミスタートリプルアクセル…真央へ行くのか?
・円高の悪材料…日経平均9000円割れ
・カーター元米国大統領、今日平壌に・・・北朝鮮、ゴメス氏の釈放を約束
この記事を読んで…