130発のうち数発がペクリョン島付近に着弾か
北朝鮮が9日、西海(ソヘ、黄海)北方限界線(NLL)海上に向かって海岸砲約130発を発射したと、合同参謀が明らかにした。
合同参謀の関係者はこの日、「北朝鮮軍が午後5時30分から3分間、ペクリョン島NLL近隣海上に約10発を、午後5時52分から6時14分まで延坪島(ヨンピョンド)沖のNLL近隣海上に約120発の海岸砲を発射した」と述べた。
北朝鮮が発射した砲弾のうち数発はNLLの数百メートル南側のペクリョン島および延坪島付近に落ちたのが現地部隊哨兵の肉眼などで観測された。政府関係者は「ペクリョン島勤務哨兵がNLLを少し越えてきたのを肉眼で観測したという報告を受けた」とし「数発ほど越えてきたとみられ、これを確認中」と話した。
合同参謀の関係者は「北朝鮮の海岸砲弾はNLL南側に越えていないと把握している。現在正確な弾着地点を精密分析中」と説明した。北朝鮮の海岸砲弾がNLL南側に落ちるのが観測されたのは初めて。
軍当局者は「北朝鮮軍の射撃による砲声が聞こえ、水柱が観測されたが、韓国軍の被害はなかった」とし「わが軍の西海訓練に対する対応とみられる」と説明した。
軍当局は北朝鮮軍の射撃に対応した警告射撃を自制する中、対応態勢を維持している。韓国軍の陸・海・空戦力はこの日、5日間にわたる西海合同海上訓練を終えて部隊に復帰するところだった。
【今日のイチオシ記事】
・40年間で傂00億本の木を植えた韓国に世界が賛辞
・BoA、路上で芸能人スカウト受ける
・キム・ヨナ、初の海外アイスショー10月ロスで開催
・イカ釣り漁船「デスン号」、東海で北朝鮮に拿捕される
・北、没収した金剛山ホテルを運営
北朝鮮が9日、西海(ソヘ、黄海)北方限界線(NLL)海上に向かって海岸砲約130発を発射したと、合同参謀が明らかにした。
合同参謀の関係者はこの日、「北朝鮮軍が午後5時30分から3分間、ペクリョン島NLL近隣海上に約10発を、午後5時52分から6時14分まで延坪島(ヨンピョンド)沖のNLL近隣海上に約120発の海岸砲を発射した」と述べた。
北朝鮮が発射した砲弾のうち数発はNLLの数百メートル南側のペクリョン島および延坪島付近に落ちたのが現地部隊哨兵の肉眼などで観測された。政府関係者は「ペクリョン島勤務哨兵がNLLを少し越えてきたのを肉眼で観測したという報告を受けた」とし「数発ほど越えてきたとみられ、これを確認中」と話した。
合同参謀の関係者は「北朝鮮の海岸砲弾はNLL南側に越えていないと把握している。現在正確な弾着地点を精密分析中」と説明した。北朝鮮の海岸砲弾がNLL南側に落ちるのが観測されたのは初めて。
軍当局者は「北朝鮮軍の射撃による砲声が聞こえ、水柱が観測されたが、韓国軍の被害はなかった」とし「わが軍の西海訓練に対する対応とみられる」と説明した。
軍当局は北朝鮮軍の射撃に対応した警告射撃を自制する中、対応態勢を維持している。韓国軍の陸・海・空戦力はこの日、5日間にわたる西海合同海上訓練を終えて部隊に復帰するところだった。
【今日のイチオシ記事】
・40年間で傂00億本の木を植えた韓国に世界が賛辞
・BoA、路上で芸能人スカウト受ける
・キム・ヨナ、初の海外アイスショー10月ロスで開催
・イカ釣り漁船「デスン号」、東海で北朝鮮に拿捕される
・北、没収した金剛山ホテルを運営
この記事を読んで…