본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「北魚雷に書かれた‘1番’ 消えなかった理由ある」…天安艦疑惑に反論

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

北朝鮮の魚雷推進体に書かれた「1番」の文字

海軍哨戒艦「天安(チョンアン)」を攻撃した北朝鮮の魚雷推進体に書かれた「1番」の文字の周辺温度は爆発当時0.1度も上昇しなかったという分析結果が出てきた。宋泰鎬(ソン・テホ)KAIST(韓国科学技術院)機械工学科教授が2日、国防部で発表した論文「天安艦魚雷‘1番’文字部位の温度計算」でだ。


イ・スンホン米バージニア工大教授(固体物理学)が「爆発直後、魚雷推進後部の温度は350度、さらには1000度以上まで上がる」と疑惑を提起してきたことに対し、正面から反論したのだ。




【今日のイチオシ記事】
・【単独】千葉ロッテの金泰均-キム・ソクリュ・アナ 12月に結婚
・韓国の児童性犯罪、69%増加…日本・英国・ドイツは大幅減少
・現代・起亜車、世界市場600万台販売が目標
・北の�箱地雷、爆発物に見えず危険
・<大リーグ>朴賛浩、アジア選手最多勝まで1勝残して事実上の放出

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴