モレル米国防総省報道官は14日(現地時間)の定例記者会見で、「韓米外交・国防長官会談(2+2会談)で連合訓練を日本海と黄海(both the Sea of Japan and the Yellow Sea)で同時に実施することが決定されるだろう」と述べた。
これに関し、外交部の関係者は「東海の表記については韓国と米国の間に立場の違いがある」とし「両国が名称について合意するまでは米国は公式に認めている‘Sea of Japan’を使っている」と説明した。
【今日のイチオシ記事】
・米国防総省「韓米連合訓練、例年より大規模に」
・中国「韓米連合訓練に決然と反対」…繰り返し表明
・酸素センサー配線欠陥の「YFソナタ」 6000台リコール水準の点検キャンペーン
・日本、「はやぶさ2」開発へ
・国連軍司令部-北朝鮮軍、将官級会談開催に原則合意
これに関し、外交部の関係者は「東海の表記については韓国と米国の間に立場の違いがある」とし「両国が名称について合意するまでは米国は公式に認めている‘Sea of Japan’を使っている」と説明した。
【今日のイチオシ記事】
・米国防総省「韓米連合訓練、例年より大規模に」
・中国「韓米連合訓練に決然と反対」…繰り返し表明
・酸素センサー配線欠陥の「YFソナタ」 6000台リコール水準の点検キャンペーン
・日本、「はやぶさ2」開発へ
・国連軍司令部-北朝鮮軍、将官級会談開催に原則合意
この記事を読んで…