본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

北の大豊国際グループに複数の不審な点

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
北朝鮮は平壌(ピョンヤン)や香港のほか、英国領バージン諸島にまで計4つの「大豊」の名前が入った会社を設立したが、株式取引や代表任命などの過程で釈然としない点が次々と表れている。また大豊グループ総裁の朴哲洙(パク・チョルス)は南北貿易の過程で外国為替取引法違反などで02年7月、釜山(プサン)地方裁判所で懲役1年・執行猶予2年の宣告を受けたことが確認されている。


4日に中央日報が入手した香港大豊国際投資公司の08年事業申告書によると、同社に投資した平壌大豊国際投資集団は2000万株(1株当たり1香港ドル)を同年9月8日、パートナー会社の英国領バージン諸島の大豊国際投資公告公司に譲渡した。




【今日のイチオシ記事】
・細くて長い日本の芸能界、太くて短い韓国の芸能界
・仁川大橋でバス墜落、12人死亡…故障車避けようとして
・三星重工業、コンテナ船など19隻受注
・中国軍「韓米西海連合訓練に反対」
・「駐屯地攻撃でもアフガン基地工事は続ける」

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴