民主党は「公論化の過程なしに進行された密室外交」と言い、強く批判した。チョン・ビョンホン政策委議長はこの日「国防主権の放棄を延ばす合意を国民の公論化なしに進行したことに対して厳重に抗議して警告する」と明らかにした。チョン議長はそれとともに「在韓米軍の防衛費分担に対して国民がどれだけ経済的に負担を負わなければならないのかに対して民主党はどんな報告も受けていない」とし「交渉の内容を国民と野党が正確に判断できるように資料を提供せよ」と要求した。
ノ・ヨンミンスポークスマンはブリーフィングで「2007年2月、韓米両国国防当局は最も保守的な方法で戦作権転換の準備期間を計算し、2012年4月を最も安全な日付と決めた」とし「北朝鮮の核能力は最初の転換計画樹立当時、十分に反映された事項なので転換延期の妥当な理由にならない」と主張した。チョン・ジョンベ議員は個人声明を出し「李明博大統領が戦時作戦権利の移譲延期を貫徹させながら米国産牛肉の完全開放要求を受け入れたのではないのかと非常に懸念している」と述べた。
【今日のイチオシ記事】
・千里眼は打ち上げ成功…羅老号はなぜ失敗?
・オバマ「韓米FTA、来年初め議会に提出」
・憂鬱なトヨタ…米国でまたレクサスをリコール
・菅首相就任後、初の韓日首脳会談
・韓米首脳「戦作権転換、2015年12月に延期」合意
ノ・ヨンミンスポークスマンはブリーフィングで「2007年2月、韓米両国国防当局は最も保守的な方法で戦作権転換の準備期間を計算し、2012年4月を最も安全な日付と決めた」とし「北朝鮮の核能力は最初の転換計画樹立当時、十分に反映された事項なので転換延期の妥当な理由にならない」と主張した。チョン・ジョンベ議員は個人声明を出し「李明博大統領が戦時作戦権利の移譲延期を貫徹させながら米国産牛肉の完全開放要求を受け入れたのではないのかと非常に懸念している」と述べた。
【今日のイチオシ記事】
・千里眼は打ち上げ成功…羅老号はなぜ失敗?
・オバマ「韓米FTA、来年初め議会に提出」
・憂鬱なトヨタ…米国でまたレクサスをリコール
・菅首相就任後、初の韓日首脳会談
・韓米首脳「戦作権転換、2015年12月に延期」合意
この記事を読んで…