オバマ大統領との会談で、李大統領は北朝鮮の2度目の核実験などで変化した安保環境、韓国軍の準備状況などを考慮し、戦作権転換時点を遅らせることを公式要請し、オバマ大統領はこれを受け入れた。青瓦台(チョンワデ、大統領府)は「両国首脳は新しい転換時期に合わせて必要な実務作業を進行するよう、両国国防長官に指示することにした」と明らかにした。
これを受け、7月22日にソウルで開催される両国外交・国防相会談(2+2)と10月に開かれる韓米年次安保会議(SCM)で、戦作権転換延期に伴う後続対策が議論されるとみられる。
【今日のイチオシ記事】
・<W杯>「FKが韓日を16強に導いた」…日本メディアが熱狂
・<W杯>ポルトガルのチアゴ「北朝鮮の選手、帰国後はどうなるのか…」
・クォン・サンウ「物議かもして反省」
・「中国、韓国に機密漏洩した疑いで中国共産党幹部を処刑」
・中国、「6・25は北朝鮮の南侵」初めて認めた
これを受け、7月22日にソウルで開催される両国外交・国防相会談(2+2)と10月に開かれる韓米年次安保会議(SCM)で、戦作権転換延期に伴う後続対策が議論されるとみられる。
【今日のイチオシ記事】
・<W杯>「FKが韓日を16強に導いた」…日本メディアが熱狂
・<W杯>ポルトガルのチアゴ「北朝鮮の選手、帰国後はどうなるのか…」
・クォン・サンウ「物議かもして反省」
・「中国、韓国に機密漏洩した疑いで中国共産党幹部を処刑」
・中国、「6・25は北朝鮮の南侵」初めて認めた
この記事を読んで…