回答者たちは学歴インフレによる社会的弊害に対してはほとんどが共感した。回答者の48.8%は「教育投資の無駄使い」を、22.7%は「就職準備期間の延長による労働力の喪失と成長潜在力毀損」を最大の問題点に挙げた。また昨年、大学生が300万人、博士の学位取得者だけ1万人を超えたのに対し、回答者の85%が経済活動人口数や産業需要に比べ「人的資源があまりにも多い」と答えた。「適切だ」と答えた割合は9%にすぎなかった。
「いい働き口」を好む理由を問う質問には10人中4人が「身分(正規職、非正規職)による差別が大きいから」と答えた。「いい働き口」とは平均賃金の1.5倍以上をもらい、週18~50時間働く場合と規定した。21%は「賃金格差」を、17%は「よい働き口への移動が難しくて」を理由に挙げた。
【今日のイチオシ記事】
・韓国の国家競争力、日本を抜いた
・「侵入していた北潜水艦が待機して攻撃」推定
・「北朝鮮製250キロ級魚雷で天安艦沈没」 調査団が公式発表
・北国防委「韓国に検閲団派遣する」
・シア・ジュンス東方神起3人「J.Y.J」でプロモ活動
「いい働き口」を好む理由を問う質問には10人中4人が「身分(正規職、非正規職)による差別が大きいから」と答えた。「いい働き口」とは平均賃金の1.5倍以上をもらい、週18~50時間働く場合と規定した。21%は「賃金格差」を、17%は「よい働き口への移動が難しくて」を理由に挙げた。
【今日のイチオシ記事】
・韓国の国家競争力、日本を抜いた
・「侵入していた北潜水艦が待機して攻撃」推定
・「北朝鮮製250キロ級魚雷で天安艦沈没」 調査団が公式発表
・北国防委「韓国に検閲団派遣する」
・シア・ジュンス東方神起3人「J.Y.J」でプロモ活動
この記事を読んで…