オリンピックが終わった後、キムさんの望みは素朴だ。家族が1カ所に集まって仲良く暮らすこと。これまでとてもさびしかった。トロントでの転地訓練で妻(パク・ミヒさん)とヨナは1年のうち9カ月間は家を留守にする。しかしその素朴な願いさえひと月待たなければならない。3月にイタリア・トリノで行われる国際氷上競技連盟(ISU)世界選手権大会(23~29日)に出場するため、オリンピックが終わるやいなや直ちに転地訓練地であるトロントに行かなければならないからだ。
キムさんは「私にいちばん幸せな瞬間は、シーズンが終わったその瞬間」だとし「シーズン中のしめつけられた緊張が解けて、ヨナと妻が韓国に戻り、本当の家族として暮らすことができるから」と打ち明けた。
ヨナの父「元気で競技を終えてくれたら」(1)
【今日のイチオシ記事】
・ 自発的性売買5000人…米「韓国は性輸出国」
・ オーサーコーチ「22年前の自分のミス、ヨナにさせない」
・ トヨタ、安全を軽視して「経費削減」自賛
・ 鳩山首相夫人「アイリスDVDに感謝」…中央日報に手紙
・ 和食グローバル化に貢献「韓食もグローバル化可能だ」
キムさんは「私にいちばん幸せな瞬間は、シーズンが終わったその瞬間」だとし「シーズン中のしめつけられた緊張が解けて、ヨナと妻が韓国に戻り、本当の家族として暮らすことができるから」と打ち明けた。
ヨナの父「元気で競技を終えてくれたら」(1)
【今日のイチオシ記事】
・ 自発的性売買5000人…米「韓国は性輸出国」
・ オーサーコーチ「22年前の自分のミス、ヨナにさせない」
・ トヨタ、安全を軽視して「経費削減」自賛
・ 鳩山首相夫人「アイリスDVDに感謝」…中央日報に手紙
・ 和食グローバル化に貢献「韓食もグローバル化可能だ」
この記事を読んで…