ビビンパはおいしい。
その上、家庭の大小のイベントや名節(韓国固有の盆・正月など)の料理のうち、ほぼ最後まで残るナムル(もやしやぜんまい、ほうれんそうなどの和え物)をおいしく食べさせてくれるのだから、美徳もある料理と言える。
ところが、ある日本のジャーナリストはビビンパが好みではなかったようだ。この人は昨年末、自分が勤める新聞社のコラムに「ビビンパは混ぜると異なるので、その“羊頭狗肉”に驚かなければいいが」と表現した。このことをめぐり、ほぼすべての韓国民が怒っている。ネットユーザーと芸術人まで出て同氏の無知を叱責した。
見方を変えれば、ビビンパは、米国のポップ歌手マイケル・ジャクソンが触れるまで、単なる「数多くの平凡な韓国料理のひとつ」にすぎなかった。しかし約10年前、この世界的なスーパースターが韓国を訪れた際、ビビンバに一目ぼれし、ビビンパばかり食べたがったことにより、広く知られるようになった。これは「平凡な韓国料理を、外国人もおいしいと感じられる」という点に気付くきっかけとなった。
それ以降、ビビンパは韓国料理を代表することになり、ここから得た自信と実力が昨年から強く進められている「韓国料理のグローバル化」の根幹になったことを否認しがたい。こうしたビビンパを非難するのだから、全国民の腹が立つのは当然だ。
ところが、食べ物というものは味覚に合わなければ、誰に何と言われようが食べられないものである。料理を接待する際「味覚に合うか」と尋ねることになるのも、そのためだ。
こうした点から、最近の「韓国料理のグローバル化」のブームは、行きすぎた「韓国のもの」への誇りばかり強調しているのではないかという気がする。
「外国人にとって韓国料理はタフだ。慣れるまでは時間がかかる」。韓国に約1年ほど滞在し、韓国料理が好きになったという、ある外国人の率直な評価だ。同氏の説明のうち、各種の修辞を除いてポイントだけまとめれば次の通りだ。
ひとまず、韓国人と韓国料理を食べる場合は、各料理に盛り込まれた哲学的な意味や体のどの臓器に良いかについての説明を聞かなければいけないのが面倒だとした。そうすると味覚に合わなくても表現できなくなる、ということだ。同氏はまた、140億ウォン(約11億円)もかけて進めている「トッポッキのグローバル化」については「実は餅の質感を西洋人は好まない」と用心深くコメントした。
【コラム】「羊頭狗肉のビビンパ」はグローバル化の過程(2)
【今日のイチオシ記事】
・ 【社説】フランスは返還첂約束を破るのか
・ 【コラム】「羊頭狗肉のビビンパ」はグローバル化の過程
・ イ・ナヨン「ヨン様と結婚?…呆れてしまう」
・ 「日本、賃金未払いの戦時徴用者20万人の名簿を韓国に提供」…朝日新聞
・ 8年ぶり国内で口蹄疫発生 京畿道抱川で乳牛6頭が感染
・ <野球>不安좂冬を過ごす朴賛浩と李承?
その上、家庭の大小のイベントや名節(韓国固有の盆・正月など)の料理のうち、ほぼ最後まで残るナムル(もやしやぜんまい、ほうれんそうなどの和え物)をおいしく食べさせてくれるのだから、美徳もある料理と言える。
ところが、ある日本のジャーナリストはビビンパが好みではなかったようだ。この人は昨年末、自分が勤める新聞社のコラムに「ビビンパは混ぜると異なるので、その“羊頭狗肉”に驚かなければいいが」と表現した。このことをめぐり、ほぼすべての韓国民が怒っている。ネットユーザーと芸術人まで出て同氏の無知を叱責した。
見方を変えれば、ビビンパは、米国のポップ歌手マイケル・ジャクソンが触れるまで、単なる「数多くの平凡な韓国料理のひとつ」にすぎなかった。しかし約10年前、この世界的なスーパースターが韓国を訪れた際、ビビンバに一目ぼれし、ビビンパばかり食べたがったことにより、広く知られるようになった。これは「平凡な韓国料理を、外国人もおいしいと感じられる」という点に気付くきっかけとなった。
それ以降、ビビンパは韓国料理を代表することになり、ここから得た自信と実力が昨年から強く進められている「韓国料理のグローバル化」の根幹になったことを否認しがたい。こうしたビビンパを非難するのだから、全国民の腹が立つのは当然だ。
ところが、食べ物というものは味覚に合わなければ、誰に何と言われようが食べられないものである。料理を接待する際「味覚に合うか」と尋ねることになるのも、そのためだ。
こうした点から、最近の「韓国料理のグローバル化」のブームは、行きすぎた「韓国のもの」への誇りばかり強調しているのではないかという気がする。
「外国人にとって韓国料理はタフだ。慣れるまでは時間がかかる」。韓国に約1年ほど滞在し、韓国料理が好きになったという、ある外国人の率直な評価だ。同氏の説明のうち、各種の修辞を除いてポイントだけまとめれば次の通りだ。
ひとまず、韓国人と韓国料理を食べる場合は、各料理に盛り込まれた哲学的な意味や体のどの臓器に良いかについての説明を聞かなければいけないのが面倒だとした。そうすると味覚に合わなくても表現できなくなる、ということだ。同氏はまた、140億ウォン(約11億円)もかけて進めている「トッポッキのグローバル化」については「実は餅の質感を西洋人は好まない」と用心深くコメントした。
【コラム】「羊頭狗肉のビビンパ」はグローバル化の過程(2)
【今日のイチオシ記事】
・ 【社説】フランスは返還첂約束を破るのか
・ 【コラム】「羊頭狗肉のビビンパ」はグローバル化の過程
・ イ・ナヨン「ヨン様と結婚?…呆れてしまう」
・ 「日本、賃金未払いの戦時徴用者20万人の名簿を韓国に提供」…朝日新聞
・ 8年ぶり国内で口蹄疫発生 京畿道抱川で乳牛6頭が感染
・ <野球>不安좂冬を過ごす朴賛浩と李承?
この記事を読んで…