韓国電力は29日、「教育科学技術部から韓電国際原子力大学院大学(INGS)設立の認可を受けた」と明らかにした。蔚山市蔚州郡(ウルサンシ・ウルチュグン)古里(コリ)原発付近にキャンパスを設置し、2年間の修士課程として2012年3月に開校する予定だ。大学院では原発の設計・建設・運転・整備専門人材を育成する。毎年、国内・海外50人ずつの計100人を選抜する。
韓電INGS設立タスクフォース(TF)チームのユン・ジョンヒョン部長は「INGSでは韓国型原発の設計・運転技術を教える。原発を発注する国の人材がこの技術を学べば、韓国の原発輸出に有利に作用するだろう」と述べた。
【今日のイチオシ記事】
・ 原発輸出に残された課 「技術の自立」を急ぐべき
・ 【社説】アジア経済外交、かけ声ばかりで中身はなく
・ 【社説】「平昌冬季オリンピック誘致」のための国家的選択
・ 「とんびが鷹」韓国は上位圏
・ 北「不法入国した米国人を調査中」
・ <フィギュア>キム・ヨナ、バンクーバーでは選手村に入らず
韓電INGS設立タスクフォース(TF)チームのユン・ジョンヒョン部長は「INGSでは韓国型原発の設計・運転技術を教える。原発を発注する国の人材がこの技術を学べば、韓国の原発輸出に有利に作用するだろう」と述べた。
【今日のイチオシ記事】
・ 原発輸出に残された課 「技術の自立」を急ぐべき
・ 【社説】アジア経済外交、かけ声ばかりで中身はなく
・ 【社説】「平昌冬季オリンピック誘致」のための国家的選択
・ 「とんびが鷹」韓国は上位圏
・ 北「不法入国した米国人を調査中」
・ <フィギュア>キム・ヨナ、バンクーバーでは選手村に入らず
この記事を読んで…