본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【社説】国会、来年の民生事業あきらめるつもりか

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
今残された道は3つだ。与野党が劇的に合意し年内に可決しなければ、与党が単独で処理、または準予算を編成する案だ。現在の政界の動きから考えて、合意の可能性は非常に低いとみられる。しかし残りの場合はいずれも大きな後遺症を抱えることになる。これまで一度も経験していない準予算の状態に入る場合、政府は最小限の国家機能を除いたすべての事業を中断しなければいけなくなる。重症障害者年金、就業後の学費償還制など新規の民生事業はやめなければいけない。


だから何とかしてでも合意、処理する努力をあきらめてはいけない。最も急がれるのは係数調整小委の構成だ。民主党は4大河川整備事業だけ合意できれば、残りの予算は夜通しでも処理できるとしている。しかし291兆8000億ウォン(約22兆円)にのぼる予算をどうやって一夜で片づけられるというのか。かつての国会も予算をめぐり数え切れないほど戦ったが、係数調整小委すら構成できなかったのは93年の1回だけだ。




【今日のイチオシ記事】
・ 米貿易委「三星がコダックのデジカメ特許を侵害」
・ 第18代国会の5つの「恥ずかしい記録」
・ 北「韓国側、核問題に立ち入る資格ない」
・ 東方神起、日本アーティストアルバム売上高3位
・ 韓国ボブスレー、初の五輪出場へ
・ イ・ビョンホン、新型インフル感染でもドラマ撮影強行

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴