본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

朝米の心理戦…「6カ国協議」再開の糸口(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版



長期こう着状態に陥っていた北核交渉再開の糸口が見え始めた。オバマ米政権発足後、初めて行われた朝米対話の結果だ。スティーブン・ボズワース米国務省対北政策特別代表の訪朝を通じて朝米両側が9・19 共同声明と6カ国協議プロセスの重要性に対して意見が一致したからだ。北朝鮮が核実験を強行してウラン濃縮実験を再開し、9・19共同声明がすでに無効化したと宣言したのに比べれば、意味ある成果だといえる。

しかし6カ国協議復帰の確約を受けるところまでには至らなかった。可視的な結果物は得ることができなかったわけだ。ある政府当局者は「なんとか対話再開の扉を開いた朝米が1、2回の追加協議を通じて異見を狭めた後、6カ国協議再開に合意するものとみられる」と見込んだ。


ボズワース代表は今回の朝米対話の性格を「交渉ではない探索的対話」と規定した。可視的成果や合意よりは米国の基本立場を十分に伝達して相手の立場に耳を傾けることに意を置いたということだ。特に今回の対話のパートナーが北核交渉の実務司令塔である姜錫柱(カン・ソクチュ)第1副相だったという点に注目する必要がある。ブッシュ行政府当時のヒル次官補-金桂寛(キム・ゲグァン)副相ラインより格が上がった。このチャンネルがずっと稼働されればブッシュ政権時よりは意思疎通がスムーズになるともいえる。

ボズワース代表の任務は北朝鮮の9・19共同声明履行の意思確認と、6カ国協議復帰の約束をとりつける2つだった。まず9・19共同声明部分はある程度成果をおさめたとみられる。米国は9・19共同声明が今後、進行される本格的な核交渉の出発点にならなければならないという点を強調し、北朝鮮も原則的に同意を表示したというのがボズワース代表の説明だ。



朝米の心理戦…「6カ国協議」再開の糸ﮌ(2)

【今日のイチオシ記事】
・ 明らかになった韓国人の移動経路…v遺伝子は日本人と最も類似
・ 中国人留瞊生は将来の「親韓派」なのに…
・ 金泰均「千葉ロッテの一塁手は私を歓迎していない」
・ イ・ビョンホンの元恋人「7月の誕生パーティーで愛の告白受ける」
・ 海外に比べ韓国で高い値段で売られる製品は?
・ Gドラゴン「扇情的パフォーマンス」公然淫乱罪めぐり捜査へ

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴