본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

今日開幕、コペンハーゲン気候会議に105カ国首脳が出席

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2013年以後、世界各国の温室ガス削減目標を決めるための国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)が7日(現地時間)、デンマークのコペンハーゲンで開かれる。18日まで続く今回の会議には世界105カ国の首脳と192カ国の国際機関代表ら2万人が出席する。今回の会議では2020、2050年まで地球温暖化の主犯である温室ガスをどれだけ、どのように減らすか論議する見通しだ。しかし先進国と発展途上国の間に立場の違いが大きく、交渉妥結は不透明な状態だ。


ヨーロッパ連合(EU)など先進国は発展途上国を含み、すべての国が2050年まで温室ガス排出量を今の半分に減らさなければならないと要求している。一方、中国やインドなどの発展途上国は、先進国が先に模範を見せろと促している。発展途上国は先進国が気候変化被害を予防するのに必要な技術と金を提供しなければ削減に賛同できないという立場だ。




【今日のイチオシ記事】
・ 日本の‘キム・ヨナたたき’判定に非難の声
・ 現代・起亜の海外生産、トヨタ抑え世界一が確実に
・ 世界で最も味にうるさい韓国の消費者たちもこれの誘惑には・・・
・ 便器型の容器にのせたデザート…列を作る盛況ぶり
・ 「街の売店のトッポッキは違法」ソウル市、取り締まりへ
・ 中国トップ歌手王蓉、韓国で8400万ウォンで整形

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴