본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

高句麗古墳の世界遺産登録に尽力、平山郁夫さん死去

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版



北朝鮮の高句麗文化財をユネスコの世界文化遺産に登録するのに寄与した画家の平山郁夫さんが2日に脳こうそくのため死去した。79歳だった。

平山さんはシルクロードと仏教を素材にした絵を描き続けてきた日本画家で、1988年にユネスコ親善大使に就任した。これを契機として北朝鮮を15年間に9回以上訪問し、現地の高句麗文化遺産の存在を世界に知らせた。その結果2004年に高句麗古墳はユネスコ世界文化遺産に登録された。この功労で同年に韓国政府から修交勲章興仁章を贈られた。2005年の韓日友情年では日本側の実行委員長を務めるなど、両国間の親善・文化交流にも寄与した。

【今日のイチオシ記事】
・ 北朝鮮、デノミどのように
・ 「日本は改革モメンタムが消え税金が重い国になる」
・ <ゴルフ>韓国女子ドリームチーム「日本に勝つ」
・ 実験場で爆発事故…6人死傷/抱川
・ カン・ドンウォン、インテリア手がけた個人所有ビルを公開
・ 皇后の夢「古書店で長時間立ち読みしたい」

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴