본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【金玄基のエコノジャパン】銀座の無料カフェと日本経済の悩み

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

20日昼、日本・東京銀座の真ん中、4丁目に位置するカフェ「播磨屋ステーション」。 豪華に飾られた入り口を入ると、明るいインテリアに100坪は十分に超えそうな高級感ある空間が目に入る。 「他のコーヒーチェーン店より高いはずだ」というのが最初の印象だ。 カフェの中央に歩いていくと、ビュッフェレストランのようにテーブルがいくつ置かれ、その上にはおいしそうなおかき8種類が並んでいる。 コーヒーも豆を挽いて作る高級なコーヒーだった。


東京ではコーヒーにおかきまで付くと普通500円程度にはなる。 さらに日本で地価が最も高いという銀座の真ん中であるため場所代も加わるはずだ。 ところが、驚くことにすべてが無料だった。 コーヒー・紅茶・おかき・オレンジジュース・ほうじ茶…。 世界初の「無料カフェ」だ。




【今日のイチオシ記事】
・ 24番目開発援助委員会(DAC)会員国となった韓国の課題は
・ NHK、東方神起の「紅白歌合戦」出演を発表
・ 【コラム】韓国でアイドルとして生きるには…
・ <スターデート>打率2割2分9厘でシーズン終えた李承?
・ 早々にアフリカに注目してきた日中、韓国は…
・ LG電子、インドネシアで液晶テレビのシェア1位

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

1/2

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴