論点のポイントは、親日派を選んだ基準が何かということだ。ところが、最近の若年層は87年の民主化運動や80年の光州(クァンジュ)民主化運動に対しても実感できずにいる。ましてや60年をも過ぎた親日問題について「客観的な基準」を判断するのはより一層難しいことだ。
筆者も帝国主義・日本による植民支配時代の人生は想像のできない世代に属することから、親日派の基準問題を理解するため「親北朝鮮派」問題と比べてみるのはどうかと思い、この文を書いている。親北朝鮮派問題と親日派問題を比較してみれば、「親日派を選ぶ客観的な基準」を判断することに役立つのではないかと思われるからだ。
「親日派清算」基準、厳格にすべき(2)
筆者も帝国主義・日本による植民支配時代の人生は想像のできない世代に属することから、親日派の基準問題を理解するため「親北朝鮮派」問題と比べてみるのはどうかと思い、この文を書いている。親北朝鮮派問題と親日派問題を比較してみれば、「親日派を選ぶ客観的な基準」を判断することに役立つのではないかと思われるからだ。
「親日派清算」基準、厳格にすべき(2)
この記事を読んで…