![]() |
|
映画の中の話だけではない。在日韓国人出身の金星根(キム・ソングン)SKワイバーンズ監督は1961年1月1日、台湾で開かれた第4回アジア野球選手権大会時、初めて国家代表に選ばれた。当時年19歳。59年8月7日、在日韓国人学生野球選手団の一員として韓国の地を踏んでから1年半ぶりのことだ。
最近出版された自伝的エッセイ「ビリを一等に」によると、金林星根と呼ばれた少年は韓国へ来て自分の名前が「金星根」(キム・ソングン)だということを知った。言葉は全く通じなかったが、同胞の女子学生のほほ笑みは温かかった。初めて食べる焼肉の味に惹かれ、映画「悲劇はない」の主人公キム・ジミに魅了された。同僚選手の親戚らが宿所を訪れると日々に涙の海になった。胸が熱くなった。
もちろん良いことばかりではなかった。試合中、海外同胞投手の球が慶南高4番バッターパク・ヨンギルの頭に当たると観衆は一斉に「日本人退け」とやじを飛ばした。「日本でチョウセンジンだと差別を受けて暮らすのも悲しく、在日韓国人選手団を構成することもどれだけ難しいのに、チョッパリ(日本人のこと。ぞうりをはくとき指が鼻緒をはさんでふたつに分かれるのが豚の足だとして。日本人に対する侮蔑語)だなんて…」国家代表になった後も「チョッパリ」とひそひそ話されていた。
「単一民族」の純血主義が消えることはなかった。人気アイドルグループ2PMのリーダーだった在米同胞出身パク・ジェボムは4年前、インターネットに残した一言二言の不平のため、一瞬にして米国行きの飛行機に乗り、故郷であるシアトルに帰るはめになった。「軍隊も行かない海外同胞」という理由がそれに対する反感をもっとかき立てた。「韓国でお金だけ稼いで帰るつもりならとっとと消えろ」という批判が飛んだ。
もし韓国式生活方式と礼節に慣れないという理由で4年前の彼を責めつけた結果が「僕は韓国人たちが嫌い」(I hate Koreans)という不満につながったのではなかっただろうか。その過ち一つで背中を押すように送った祖国は、果たして彼にどんな国として記憶されるか。彼を眺めるほかの同胞青少年たちに「大韓民国」はうるさくて冷たいだけの国として記憶されるのではないか。2009年現在、在外韓人の数は682万人に達する。
この記事を読んで…