本を薦めてほしいという話を聞くと、読書をするほうだと自負していた自分が恥ずかしくなりました。2009年を迎え「今年は本を本当にたくさん読まなくては」と計画を立て、片っ端から熱心に読みましたが、いざ推薦する本を思い出そうとしたらうまく思い浮かびません。
最近「心理学ラジオ」という本を楽しく読みはしました。米国のセラピストのクォン・ムンスさんが心理相談が必要な人たちに会い、彼らの話を聞く自身の感情を詳細に書いたものです。患者の人生があまりに波瀾万丈で、幼い時に受けた虐待、いま受けている苦痛、無数の傷を治癒していく過程が私を敬虔にさせました。
【今日のイチオシ記事】
・ WSJ選定の韓日中最高企業、韓国は三星電子
・ 韓国陸上、このままではいけない<1>言い訳をする選手たち
・ 日本で開かれた韓国料理世界化協約式
・ 【新型インフル】「最悪の場合、韓国も1000万人が発病」
・ 第2の少女時代f(x)、5人のメンバーの写真を電撃公開
・ 税関で摘発のブランド品や洋酒、1カ月後に「大放出」
最近「心理学ラジオ」という本を楽しく読みはしました。米国のセラピストのクォン・ムンスさんが心理相談が必要な人たちに会い、彼らの話を聞く自身の感情を詳細に書いたものです。患者の人生があまりに波瀾万丈で、幼い時に受けた虐待、いま受けている苦痛、無数の傷を治癒していく過程が私を敬虔にさせました。
【今日のイチオシ記事】
・ WSJ選定の韓日中最高企業、韓国は三星電子
・ 韓国陸上、このままではいけない<1>言い訳をする選手たち
・ 日本で開かれた韓国料理世界化協約式
・ 【新型インフル】「最悪の場合、韓国も1000万人が発病」
・ 第2の少女時代f(x)、5人のメンバーの写真を電撃公開
・ 税関で摘発のブランド品や洋酒、1カ月後に「大放出」
この記事を読んで…