写真の右側のヤナギの木の発端だった。 真夏であるため、板門店(パンムンジョム)共同警備区域に立つ木の葉が視野を遮った。 1976年8月18日、第5観測所を担当していた米軍が枝を切りに行った。 「そこまで切ればいい」「もっと切れ」。 木の下で北朝鮮軍と米軍の語調がお互い強まった。 枝を切っていた韓国人労働者はどうすればよいのか分からなかった。 その時、北朝鮮軍のパク・チョル中尉は時計を外してポケットに入れた後、「殺せ」と叫んで乱闘劇が繰り広げられた。 北側は伐木用の斧を拾ってボナファス大尉とベリト中尉を虐殺した。 この蛮行をとらえた写真は衝撃的だった。 こうした状況で米軍がカメラを準備して映像も撮ったというのも驚く。
写真の反響は大きかった。 韓米両国に火がついた。 朴正煕(パク・ジョンヒ)大統領は陸軍3士官学校卒業式の演説(ソ・ジョンチョル国防長官が代読)で「狂った犬にはこん棒が薬」と述べた。 フォード政権と在韓米軍はヤナギの木の周辺を焦土化する計画を立てた。 しかしひとまず落ち着いて問題の木を除去する方向へ動いた。 作戦名は「ポール・バニヤン」(Paul Bunyan)。 ポール・バニヤンは斧1本で81本の木を一気に切り倒し、ロッキー山脈を平地にした米国の伝説的英雄だ。
【今日のイチオシ記事】
・ 韓国陸上、日本と中国に学ぼう
・ 「金総書記、南北首脳会談を希望」
・ 釜山で「クラゲ襲撃事件」
・ マッコリが国際学術会議の乾杯酒に
・ソン・テヨン、「夫のクォン・サンウがキスシーンで嫉妬」
・ 「新型インフルの損失、最大2兆6330億ドル」
写真の反響は大きかった。 韓米両国に火がついた。 朴正煕(パク・ジョンヒ)大統領は陸軍3士官学校卒業式の演説(ソ・ジョンチョル国防長官が代読)で「狂った犬にはこん棒が薬」と述べた。 フォード政権と在韓米軍はヤナギの木の周辺を焦土化する計画を立てた。 しかしひとまず落ち着いて問題の木を除去する方向へ動いた。 作戦名は「ポール・バニヤン」(Paul Bunyan)。 ポール・バニヤンは斧1本で81本の木を一気に切り倒し、ロッキー山脈を平地にした米国の伝説的英雄だ。
【今日のイチオシ記事】
・ 韓国陸上、日本と中国に学ぼう
・ 「金総書記、南北首脳会談を希望」
・ 釜山で「クラゲ襲撃事件」
・ マッコリが国際学術会議の乾杯酒に
・ソン・テヨン、「夫のクォン・サンウがキスシーンで嫉妬」
・ 「新型インフルの損失、最大2兆6330億ドル」
この記事を読んで…