韓国学中央研究院(以下韓中研、院長キム・ジョンべ、元高麗大総長)蔵書閣は19世紀中葉に筆写されたものと推定されるハングル本「東医宝鑑」(写真)を6日、メディアに公開した。宮体で崩して書いた筆写本や諺解本では唯一だ。当時、王室女性たちに読ませようとハングルに訳したものと推定される。
先月、ユネスコ世界記録文化遺産に登載された「東医宝鑑」(1613年初刊本)が朝鮮時代にハングルに翻訳されたという事実はこれまでよく知られていなかった。韓中研は「17世紀初、王の命を受けて許浚(ホ・ジュン)が完成した「東医宝鑑」が、250年後にも依然として王室の医書として参考にされていたという点を示している」と説明した。
【今日のイチオシ記事】
・ インドネシアにハングルを使う島が誕生
・ キム・ジャンフン、米3大新聞に「東海・独島広告」
・ 「羅老の第1段ロケット、䞃ンジン補助ポンプに異常」
・ クリントン氏、韓国人・日本人の解放求める
・ ドラマ復帰のシン・ソンイル、伊藤博文で悪役に挑戦
・ <野球>林昌勇、「大魔神」を越えろ
先月、ユネスコ世界記録文化遺産に登載された「東医宝鑑」(1613年初刊本)が朝鮮時代にハングルに翻訳されたという事実はこれまでよく知られていなかった。韓中研は「17世紀初、王の命を受けて許浚(ホ・ジュン)が完成した「東医宝鑑」が、250年後にも依然として王室の医書として参考にされていたという点を示している」と説明した。
【今日のイチオシ記事】
・ インドネシアにハングルを使う島が誕生
・ キム・ジャンフン、米3大新聞に「東海・独島広告」
・ 「羅老の第1段ロケット、䞃ンジン補助ポンプに異常」
・ クリントン氏、韓国人・日本人の解放求める
・ ドラマ復帰のシン・ソンイル、伊藤博文で悪役に挑戦
・ <野球>林昌勇、「大魔神」を越えろ
この記事を読んで…