본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【取材日記】ドキュメンタリーはねつ造、芸能は盗作、ドラマはマクチャン…

このごろ汝矣島の放送街に化け物が出現している。放送の公共性と倫理性を飲み込むこの化け物には3つの単語の名札がかかっている。ねつ造・盗作・マクチャン(非現実的で強引)だ。最近出現したのは「ねつ造化け物」だ。公営放送KBSに現れた。韓国の代表的な自然ドキュメンタリーである「環境スペシャル」が演出・ねつ造問題で疑惑に包まれたのだ。昨年3月、KBS-1テレビは特別企画ドキュメンタリー「夜の帝王ワシミミズク」を放送した。夜行性ワシミミズクの生態を細密に映し出して好評を博した。特に放送初、ワシミミズクがネズミやウサギなどを捕る場面を超高速カメラで撮ることに成功したとするよい反応だった。


ところで最近、このドキュメンタリーに対する演出・ねつ造疑惑が浮上した。“鳥博士”として有名なユン・ムブ慶煕(キョンヒ)大学名誉教授が「放送の捕獲の場面はネズミとウサギなどを縛っておいたまま演出され、撮影されたものだ」と問題を申し立てた。それとともに直接入手した撮影原本を公開した。ユン教授が確保した30分の動画を見ると、ワシミミズクを誘引するために餌となるウサギを縛っておいたまま撮影が進行される姿が映されている。これに対してこの番組のチーフプロデューサー、パク・サンジョ氏は「獲物を縄で縛っておいたのは事実だ」とし「餌で誘引して撮影するのは自然ドキュメンタリーの長年の慣行だから問題はない」と述べた。パクプロデューサーは「放送後、メイキングフィルムを公開し、セッティングされた状態で撮影されたという事実を明らかにした」と主張した。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴