22日に公開された映画「海雲台」(ヘウンデ)は、津波で釜山(プサン)の海雲台がめちゃくちゃになる仮想状況を描いた映画だ。こうした映画には災害を正確に予言するが無視される、いわゆるカサンドラ(Cassandra)キャラクターが必ず登場する。「海雲台」ではパク・チュンフン演じるキム・フィ博士がずっと「日本対馬の沖合で地震が発生した場合、津波は10分ほどで釜山沖に到着する」とし、備えるよう促すが、バカンスシーズンを迎えた公務員たちは忙しいといって誰も耳を傾けない。
韓国の地に津波が押しよせるという話はまったくの作り話のようだが、実は前例のないものではない。1983年5月27日付中央日報は「日本で発生した地震の余波で江原道(カンウォンド)東海岸で海水が高くなっては低くなる昇降現象とともに波の高さ3メートルの津波が押しよせ3人が行方不明、74隻の船舶が沈んだ」と報道している。当時、地震発生地域は北海道の南側である日本西部海上。この地震で日本は100人の死亡者を出した。津波という用語を書かないだけで、海底地震による高波と水面昇降現象とはまさに津波を示す。
韓国の地に津波が押しよせるという話はまったくの作り話のようだが、実は前例のないものではない。1983年5月27日付中央日報は「日本で発生した地震の余波で江原道(カンウォンド)東海岸で海水が高くなっては低くなる昇降現象とともに波の高さ3メートルの津波が押しよせ3人が行方不明、74隻の船舶が沈んだ」と報道している。当時、地震発生地域は北海道の南側である日本西部海上。この地震で日本は100人の死亡者を出した。津波という用語を書かないだけで、海底地震による高波と水面昇降現象とはまさに津波を示す。
この記事を読んで…