起亜自動車労組は23日午前、ソウル・良才洞(ヤンジェドン)の起亜自動車本社前に集結し上京闘争を行うことにした。今月14日に交渉決裂を宣言した起亜自動車労組は15・16日と21・22日に部分ストを行った。労組は先月30日に争議行為をめぐる投票で72%の賛成率でストを決議した。起亜自動車はこの日まで部分ストが続き1万4000台の生産への影響と2400億ウォン(約180億円)余りの売上損失が発生したと主張している。
争点となっているのは基本給凍結と昼間連続2交代。起亜自動車労組は基本給8万7709ウォンの引き上げに生計費の不足分200%以上を支給し、年内に昼間連続2交代(8+8時間)と月給制(現在は時給制)を施行することを主張している。これに対し会社側は生計費不足分200%の支給のほか賃金を凍結するという考えだ。また昼間2交代の場合設備増設の所要期間を考慮し来年上半期から「8+9時間」方式にしようという案で対立している。
【今日のイチオシ記事】
・ 「金正雲誤報写真」をテレビ朝日に提供したのは・・・
・ 韓国産ハイブリッド車の登場でトヨタコリアは満面笑顔
・ 李大統領「国力に相応しい国家ブ覃ンド育てるべき」
・ 米国務相「北、非核化なら関係正常化進める意向」
・ 不況・失業でストレスか、喫煙する男性増える
・ ワインと日本酒、おいしい「ウィンウィン」マーケティング
争点となっているのは基本給凍結と昼間連続2交代。起亜自動車労組は基本給8万7709ウォンの引き上げに生計費の不足分200%以上を支給し、年内に昼間連続2交代(8+8時間)と月給制(現在は時給制)を施行することを主張している。これに対し会社側は生計費不足分200%の支給のほか賃金を凍結するという考えだ。また昼間2交代の場合設備増設の所要期間を考慮し来年上半期から「8+9時間」方式にしようという案で対立している。
【今日のイチオシ記事】
・ 「金正雲誤報写真」をテレビ朝日に提供したのは・・・
・ 韓国産ハイブリッド車の登場でトヨタコリアは満面笑顔
・ 李大統領「国力に相応しい国家ブ覃ンド育てるべき」
・ 米国務相「北、非核化なら関係正常化進める意向」
・ 不況・失業でストレスか、喫煙する男性増える
・ ワインと日本酒、おいしい「ウィンウィン」マーケティング
この記事を読んで…