林副総裁は、「第1四半期にも世界の生産・貿易が悪化を続けており、成長見通しを再度引き下げた。世界経済は1929年の大恐慌以来で最も深刻な景気低迷を迎えている」と説明した。続けて、「一部で肯定的なシグナルが見えているが、第2次金融危機を防ぐためには基礎を固め消費と投資を回復させねばならない」と指摘した。最悪は脱したものの、金融不安が依然として本軌道に乗るには時間が必要との判断だ。
その上で、開発途上国に対する投資が大幅に減ったことを特に懸念している。開発途上国に流入した民間資本規模は2007年の1兆2000億ドルから昨年は7700億ドルに急減し、今年はさらに半分水準の3630億ドルにとどまる見通しだ。
世界銀行「韓国経済は下半期から本格回復」(1)
【今日のイチオシ記事】
・ 肥満増加-韓国>日本 朝食取らない-韓国>日本
・ 日本、最新F-22ラプター購入に向けてロビー活動
・ 【ニュース分析】北朝鮮に怒ったオバマ大統領、なぜか
・ 現代自動車、米国でホンダを抑え新車品質評価トップに
・ 「裸透視メガネ販売」は前科14犯の詐欺
・ 世界で2例目の潜水艦攻撃ロケット魚雷…性能は世界一
その上で、開発途上国に対する投資が大幅に減ったことを特に懸念している。開発途上国に流入した民間資本規模は2007年の1兆2000億ドルから昨年は7700億ドルに急減し、今年はさらに半分水準の3630億ドルにとどまる見通しだ。
世界銀行「韓国経済は下半期から本格回復」(1)
【今日のイチオシ記事】
・ 肥満増加-韓国>日本 朝食取らない-韓国>日本
・ 日本、最新F-22ラプター購入に向けてロビー活動
・ 【ニュース分析】北朝鮮に怒ったオバマ大統領、なぜか
・ 現代自動車、米国でホンダを抑え新車品質評価トップに
・ 「裸透視メガネ販売」は前科14犯の詐欺
・ 世界で2例目の潜水艦攻撃ロケット魚雷…性能は世界一
この記事を読んで…