当初李大統領とオバマ大統領は理念的性向の違いから政策協調は難しいとみられていた。しかし北朝鮮の挑発は両首脳の違いを克服させた。北朝鮮が核実験をするかと思えば6カ国協議を蹴ってきたことで韓米の政策的な溝は狭まった。韓国と米国は北朝鮮の輸出入を制限する強度の高い国連制裁案を強く支持した。特に北朝鮮の核実験に対するどのような保障もないことを繰り返し強調してきた。なにより今回の首脳会談で米国は韓国に対する核の傘を明文化し、両国間の同盟を再確認した。
しかしこうした友好的ムードと政策協調がいつまで続くかは疑問だ。両国の北朝鮮に対する見方が根本的に違うためだ。米国は核問題解決に集中してきた。米国の北朝鮮核交渉チームは北朝鮮の核開発計画を廃棄するため2国間協議または6カ国協議の枠組みで北朝鮮と会った。これに対し韓国は米国のように贅沢を言える状況ではない。韓国は北朝鮮を無視することはできず、核が唯一の問題でもない。韓国では融和主義者が開城工業団地など南北間の経済的交流を強調するが、保守主義者らは北朝鮮の在来式戦力を懸念する。韓国はまた北朝鮮が米国との交渉にかかりきりで韓国を無視することを甘受するしかなかった。
しかしこうした友好的ムードと政策協調がいつまで続くかは疑問だ。両国の北朝鮮に対する見方が根本的に違うためだ。米国は核問題解決に集中してきた。米国の北朝鮮核交渉チームは北朝鮮の核開発計画を廃棄するため2国間協議または6カ国協議の枠組みで北朝鮮と会った。これに対し韓国は米国のように贅沢を言える状況ではない。韓国は北朝鮮を無視することはできず、核が唯一の問題でもない。韓国では融和主義者が開城工業団地など南北間の経済的交流を強調するが、保守主義者らは北朝鮮の在来式戦力を懸念する。韓国はまた北朝鮮が米国との交渉にかかりきりで韓国を無視することを甘受するしかなかった。
この記事を読んで…