安保理の協力な制裁決議は、北朝鮮の核保有に反対する国際社会の決然とした意志を表明する重大な意味がある。したがってすべての国連会員国が今回の決議施行に積極的に参加することを期待する。特に北朝鮮に政治・経済的に絶対的影響力がある中国の参加が必須だ。政府は中国を説得するのに最善の努力を傾けなければならないだろう。
安保理制裁決議は、北朝鮮の核問題を一挙に解決する“打ち出の小槌”ではないと思う。しかし韓半島と東北アジア、ひいては国際平和秩序を全面的に威嚇した北朝鮮には痛みを感じてもらうことが必要だ。北朝鮮がまた挑発することを防止し、引いては核交渉に応じるよう、強制することができるからだ。この点は北朝鮮の核問題が国際懸案として台頭した20年の歳月を通じて得た教訓だ。これまで国際社会の北核対処は「ニンジンとムチの適切な組み合わせ」ではなく、ニンジンに偏るか打つまねだけのムチだった。今回の安保理制裁が再び「打つふり」のムチになってはいけない。
安保理制裁決議は、北朝鮮の核問題を一挙に解決する“打ち出の小槌”ではないと思う。しかし韓半島と東北アジア、ひいては国際平和秩序を全面的に威嚇した北朝鮮には痛みを感じてもらうことが必要だ。北朝鮮がまた挑発することを防止し、引いては核交渉に応じるよう、強制することができるからだ。この点は北朝鮮の核問題が国際懸案として台頭した20年の歳月を通じて得た教訓だ。これまで国際社会の北核対処は「ニンジンとムチの適切な組み合わせ」ではなく、ニンジンに偏るか打つまねだけのムチだった。今回の安保理制裁が再び「打つふり」のムチになってはいけない。
この記事を読んで…