「昨年から北朝鮮は南北(韓国・北朝鮮)間の緊張を高め、核実験を緻密(ちみつ)に準備してきた。予見されていたものだから、驚くことでもない。北朝鮮の核問題を話し合う6カ国協議を通した非核化の努力は失敗した」--。
中国の代表的な韓半島専門家とされる、中国共産党中央党校(党校:党役員の学校)の張璉瑰教授(66、写真)は25日、北朝鮮が行った2回目の核実験の意味をこのように診断した。同氏は「北朝鮮は(03年以降)この6年間、終始核兵器を保有するという目標を実現するため、一途に邁進(まいしん)してきた」と述べた。「6カ国協議も朝米交渉も、北朝鮮にとっては(金正日国防委員長が指示した)核開発に向けた時間稼ぎの手段にすぎなかった」と同氏は強調した。次は一問一答をまとめたもの。
「北、6カ国協議は核実験に向けた時間稼ぎ…昨年から緻密に準備」(2) 【ニュース特集】注目される北朝鮮の動き
中国の代表的な韓半島専門家とされる、中国共産党中央党校(党校:党役員の学校)の張璉瑰教授(66、写真)は25日、北朝鮮が行った2回目の核実験の意味をこのように診断した。同氏は「北朝鮮は(03年以降)この6年間、終始核兵器を保有するという目標を実現するため、一途に邁進(まいしん)してきた」と述べた。「6カ国協議も朝米交渉も、北朝鮮にとっては(金正日国防委員長が指示した)核開発に向けた時間稼ぎの手段にすぎなかった」と同氏は強調した。次は一問一答をまとめたもの。
「北、6カ国協議は核実験に向けた時間稼ぎ…昨年から緻密に準備」(2) 【ニュース特集】注目される北朝鮮の動き
この記事を読んで…