日本の2月の1世帯当たりの消費支出は前年同月比で3.5%減少し、12カ月連続でマイナスを記録しているという統計を考えると、東京ディズニーランドは別の国のようだ。 多くのテーマパークや遊園地が日本の‘失われた10年’を乗り越えられず、2000年代に次々と閉鎖したのとは対照的だ。
昨年4月から今年3月末までの1年間、東京ディズニーランドを訪れた観光客は2722万1000人と過去最多となった。 開場25周年イベントの影響が大きいという分析もあるが、世界的な金融危機で消費が落ち込んだ下半期にも前年比6.9%増の1417万人がディズニーランドと周辺施設を利用した。 ディズニーランド内の出費も増えた。 今年2月、観光客1人がディズニーランドで使ったお金は前年同月比2.9%増の9640円。 4人家族基準で一日平均3万8560円を使ったということだ。
昨年4月から今年3月末までの1年間、東京ディズニーランドを訪れた観光客は2722万1000人と過去最多となった。 開場25周年イベントの影響が大きいという分析もあるが、世界的な金融危機で消費が落ち込んだ下半期にも前年比6.9%増の1417万人がディズニーランドと周辺施設を利用した。 ディズニーランド内の出費も増えた。 今年2月、観光客1人がディズニーランドで使ったお金は前年同月比2.9%増の9640円。 4人家族基準で一日平均3万8560円を使ったということだ。
この記事を読んで…