03年9月、米ワシントン。当時のコリン・パウエル米国務長官に会った尹永寛(ユン・ヨングァン)元外交通商部長官は、当時の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領のこうした意向を伝えた。そうするとパウエル長官は「韓国政府が派兵問題を北朝鮮の核問題に結びつけるのは驚くべきことだ。これは同盟への取り組み方ではない」と皮肉った。冷ややかな雰囲気の中で、会談は成果なく終わった(李秀赫元国家情報院第1次長の「転換的な事件」)。
昨年4月に李明博(イ・ミョンバク)大統領はブッシュ米大統領と会談する前に、牛肉市場の開放を求める米国の要請を快く受け入れた。韓米自由貿易協定(FTA)の実現に向け、米国側にあらかじめ渡した「贈り物」というのが大方の見方だった。しかし会談から1年が過ぎるまでFTAは進展を見られずにいる。李大統領ばかりろうそくデモに苦しめられ、支持率が底を打つという高い対価を支払った。
昨年4月に李明博(イ・ミョンバク)大統領はブッシュ米大統領と会談する前に、牛肉市場の開放を求める米国の要請を快く受け入れた。韓米自由貿易協定(FTA)の実現に向け、米国側にあらかじめ渡した「贈り物」というのが大方の見方だった。しかし会談から1年が過ぎるまでFTAは進展を見られずにいる。李大統領ばかりろうそくデモに苦しめられ、支持率が底を打つという高い対価を支払った。
この記事を読んで…