2月の消費財販売は前月比5.8%増えた。また新世界(シンセゲ)が全国50カ所の「Eマート」店で販売された1億3900万件の商品を分析した3月の「Eマート指数」は95.6と、前月比1.3ポイント高まった。
新世界流通産業研究所のチャン・ジュンホ所長は「本格的な景気回復を判断するのはまだ早いが、指数の下落傾向が止まっている点を考えれば、消費者景気が最低ラインを通過したと考えられる」と述べた。
「景気、前向きな信号も上半期中の回復は難しい」(2)
新世界流通産業研究所のチャン・ジュンホ所長は「本格的な景気回復を判断するのはまだ早いが、指数の下落傾向が止まっている点を考えれば、消費者景気が最低ラインを通過したと考えられる」と述べた。
「景気、前向きな信号も上半期中の回復は難しい」(2)
この記事を読んで…