学校を卒業した若者が働き口を見つけられず、新規就業者数が減り失業者は大きく増えた。政府と企業がインターンを採用し、ワークシェアリングを通じて雇用を守っているが力不足だった。
統計庁は18日、2月の就業者数が1年前より14万2000人減ったと明らかにした。2003年9月以降、5年5カ月ぶりの大幅な減少となった。失業者は3年来の多さとなる92万4000人、失業率は3.9%となった。失業者は1年前に比べ10万6000人増えており、100万人に迫っている。
統計庁は18日、2月の就業者数が1年前より14万2000人減ったと明らかにした。2003年9月以降、5年5カ月ぶりの大幅な減少となった。失業者は3年来の多さとなる92万4000人、失業率は3.9%となった。失業者は1年前に比べ10万6000人増えており、100万人に迫っている。
この記事を読んで…