今年の夏から北漢江(ブクハンガン)南怡島(ナミソム)には、船ではなく「ジップワイヤー」(zip-wire)でも行けるようになる。 「ジップライン」「ジップトレック」とも呼ばれる「ジップワイヤー」は、大きな柱と柱をワイヤーでつなげ、利用客がぶら下がった状態で移動する施設だ。 米国・カナダ・日本などではスピードとスリルを楽しむエクストリームスポーツ施設として人気がある。
京畿道(キョンギド)と加平郡(カピョングン)、南怡島(株)は25億ウォン(約1億7000万円)の事業費を分担し、今年8月まで加平達田里(ダルジョンリ)船着き場-春川(チュンチョン)南怡島の1460メートル区間に高さ50-60メートルの鉄構造物を設置した後、施設を完工する予定だ。
京畿道(キョンギド)と加平郡(カピョングン)、南怡島(株)は25億ウォン(約1億7000万円)の事業費を分担し、今年8月まで加平達田里(ダルジョンリ)船着き場-春川(チュンチョン)南怡島の1460メートル区間に高さ50-60メートルの鉄構造物を設置した後、施設を完工する予定だ。
この記事を読んで…