現在、公務員懲戒には罷兔-解任-停職-罰俸-譴責(けんせき)の5種類がある。公務員が7級から6級になることで平均7年2カ月、6級から5級に昇進するのには9年8カ月かかる。
行政安全部は7日、こうした内容を含む改正国家公務員法・地方公務員法を4月に施行すると明らかにした。改正された法によれば金品授受などの不正で懲戒を受けた公務員は昇進・号俸昇給がさらに厳しくなる。現在は停職処分を受ければ停職期間が終わった後18カ月間、昇進・昇給することができないがこれからはその期間が21カ月に延長される。
行政安全部は7日、こうした内容を含む改正国家公務員法・地方公務員法を4月に施行すると明らかにした。改正された法によれば金品授受などの不正で懲戒を受けた公務員は昇進・号俸昇給がさらに厳しくなる。現在は停職処分を受ければ停職期間が終わった後18カ月間、昇進・昇給することができないがこれからはその期間が21カ月に延長される。
この記事を読んで…