次回協議の日程も決められず、北核問題の長期漂流は避けられなくなった。今後、北核問題は非核化2段階(核無能力化)に決着を付けられなかった状況で、ブッシュ政権の手を離れ、オバマ米次期政権にバトンが渡されることになった。
前日に協議再開の日程すら決められないまま別れた代表団は同午前、議長国の中国の要請によって、会議場の釣魚台迎賓館に再び集まり駆け引きを続けた。一時、合意文書が劇的に作り出されるという観測も広がったが、結局4日間にわたる協議の成果は、原論的な内容を盛り込んだ議長声明にとどまった。米首席代表を務めるヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は議長声明が出る前に、出国する際「隔たりを埋められず、検証議定書の採択はならなかった」と述べた。
前日に協議再開の日程すら決められないまま別れた代表団は同午前、議長国の中国の要請によって、会議場の釣魚台迎賓館に再び集まり駆け引きを続けた。一時、合意文書が劇的に作り出されるという観測も広がったが、結局4日間にわたる協議の成果は、原論的な内容を盛り込んだ議長声明にとどまった。米首席代表を務めるヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は議長声明が出る前に、出国する際「隔たりを埋められず、検証議定書の採択はならなかった」と述べた。
この記事を読んで…