米国は当時、貿易赤字を解消すると具体的な数値目標まで提示して日本を圧迫した。一方、中国とは急速度に近付きながら経済交流を拡大した。「ジャパンパッシング(Japan Passing)」という表現もこのとき登場した。そして2000年、共和党のジョージ・ブッシュ大統領が執権して以来、相当期間、日米蜜月時代を楽しんだ日本は、また米民主党が8年ぶりに政権を取るとあわてる気配だった。
特にクリントン元大統領の夫人ヒラリー氏が外交政策の一切を任される国務長官に内定されると警戒心を高めている。ヒラリー氏が昨年「国家間の2国関係では米中関係が重要だ」と言ったからだ。中国の影響力拡大を重大な脅威と見る日本としてはありがたくない局面だ。
★関連記事 オバマ政府、日本通を人選する(1) オバマ政府、日本通を人選する(2)
特にクリントン元大統領の夫人ヒラリー氏が外交政策の一切を任される国務長官に内定されると警戒心を高めている。ヒラリー氏が昨年「国家間の2国関係では米中関係が重要だ」と言ったからだ。中国の影響力拡大を重大な脅威と見る日本としてはありがたくない局面だ。
★関連記事 オバマ政府、日本通を人選する(1) オバマ政府、日本通を人選する(2)
この記事を読んで…