2日午後、ソウル瑞草区(ソチョグ)のオフィステル。 カフェのように飾られた20坪ほどの部屋。 イ・ウンジンさん(31)がコーヒーをテーブルにサービングした。 「お待たせいたしました。こちらコーヒーでございます」。 イ・ウンジンさんは客を演じる講師イ・ジョンスクさん(26)の目を見ながら笑顔で話した。 顔は笑っているが、緊張した表情は歴然だった。
知的障害者(3級)のイ・ウンジンさんは、女性部が障害者の社会進出を支援するために10月1日から開始した10週間のバリスタ(コーヒー専門家)養成課程(無料)に通っている。 一週間に3回、計200時間のこの課程には、イさんのほかにも10人の女性障害者が参加している。
「バリスタになって自分の力で生きたい」(2)
知的障害者(3級)のイ・ウンジンさんは、女性部が障害者の社会進出を支援するために10月1日から開始した10週間のバリスタ(コーヒー専門家)養成課程(無料)に通っている。 一週間に3回、計200時間のこの課程には、イさんのほかにも10人の女性障害者が参加している。
「バリスタになって自分の力で生きたい」(2)
この記事を読んで…