본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<韓日交流祭り>「トロットと演歌のように両国は通じる」(2)

--いくら交流祭りを開いても、独島・教科書問題が発生すれば両国関係はすぐに感情的なものに飛び火し、対立するという悪循環が続いている。

「独島問題のようなものは簡単に解決しない。 しかしこれにこだわっていては何もできない。 私は人と人の交流が徐々に大きな響きになり、これによって未来志向的な関係をつくることが可能だと信じている。 文化交流によって両国国民が相手国の文化に興味を持つことになれば、相手国を自然に訪問することになり、話を交わしながら相手の文化や歴史、関連性について理解することになるだろう。 そうなれば政治的な問題で両国の交流が中断するということは避けられる」


--民間の立場から両国政府に言いたいことは。


「韓国の知人が話したように、両国間の敏感な問題ははしかのようなものだ。 消えたかと思えばまた表れる。 それを賢く早く克服できるよう、お互い冷静に対処するしかない。 そうしてこそ韓日両国民がお互いの文化の‘同じようでありながら異なる’微妙な差を理解し、相手の文化を尊重できる」

--先月閉幕したオリンピックを見た感想は。

「韓国選手がよく頑張った。 特に野球は兵役免除のために頑張ったのではなく、‘日本に勝って優勝し、韓国の名前を世界に知らせる’という熱い気持ちを持った選手が多かったと思う。 私は、韓国選手の‘日本には必ず勝つ’という意志は悪くないと思う。 ただ、日本は02年韓日ワールドカップ(W杯)で先に脱落した後、韓国を応援し、これに韓国国民も喜んだという経験がある。 通じるものがあるのだ。 今後、両国がそれを生かしていければいい」

--韓国との交流に率先しているが、韓国は成田会長にとってどういう存在か。

「故郷だ。 人生で最も感性の強い思春期を過ごしたところだ。 私の大陸的な気質も韓国の影響が大きい。 韓国での生活経験を通じて、人間は生まれながら平等だということ、そして相手を思いやる大切さを学んだ」

ー-好きな韓国ドラマや俳優は。

「『冬のソナタ』は全部見た。 ドラマの雰囲気や流れがやはり韓国的だった。 歌も同じだ。 日本の‘演歌’は韓国に根があると思う。 古賀政男という有名な作曲家がいたが、その人が美空ひばりの歌などほとんどの演歌を作った。 その人は韓国出身だ。 哀しい音律や途中で一度柔らかくなるパターンは演歌と韓国トロットの似ているところだ。 好きな女優は、美しい人が多過ぎて一人を選ぶのが難しい」



<韓日交流祭り>「トロットと演歌のように両国は通じる」(1)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴