アスベストは耐熱性、耐久性、電気絶縁性などの特性に優れ、建築資材、保温材、耐火材など、さまざまな用途に広く使われてきたが、アスベスト肺(石綿の粉じんを吸引することによって肺の繊維組織が増殖する肺繊維症を生じ、肺がんなどを起こす病気)や肺がん、悪性中皮腫(胸膜、腹膜に生じるがん)の病気を引き起こす物質とされている。
今回の調査では▽アスベスト含有建材の使用実態▽児童・生徒との接近性--を調べる。各校別にアスベストが使われた位置などを分かりやすくする「アスベスト地図」を作成し、該当施設は優先的に改修、補修工事も行う予定だ。工事は所轄する教育庁から承認を受けた後、警告板を設置した状態で行うことになる。
今回の調査では▽アスベスト含有建材の使用実態▽児童・生徒との接近性--を調べる。各校別にアスベストが使われた位置などを分かりやすくする「アスベスト地図」を作成し、該当施設は優先的に改修、補修工事も行う予定だ。工事は所轄する教育庁から承認を受けた後、警告板を設置した状態で行うことになる。
この記事を読んで…